ビールにも人生にも様々なストーリーがあります。2nd Story Ale Worksでは、ビールのスタイルや特徴から想起された私たちが大好きな人物が登場します。
ビールのラベルに登場する人物たちは、果たしてどんな人達なのでしょう....
![]() |
Topsy(トプシー)アメリカのイリノイ州でTopsyというバーを経営していたトプシーは、パットの祖父です。 一見強面で近づきがたいかもしれないけれど、知るにつれてその優しさが感じられる彼をイメージして造った黒ビール(ミルクスタウト)です。 |
![]() |
よっちゃん好奇心旺盛で、いつも何かに挑戦し続けていたよっちゃんは、友貴(ゆうき)の伯父。 若い頃は、海外で仕事をしたり、東京で事業を始めたり、バリバリ仕事を楽しみました。老後は故郷の徳島に戻って脚本家の夢に向かって執筆に勤しみ、晩年はハリウッド映画にも挑戦したいと英語でシナリオ執筆に挑戦していました。 そんなよっちゃんのように好奇心旺盛でワクワク楽しいビールは、フルーツサワーです。 |
![]() |
Saint Yoshie(セイントヨシエ)いつも優しい笑顔で穏やかなYoshie(ヨシエ) は、友貴(ゆうき)の祖母です。 戦後9人の子どもを育て上げた芯の強さも感じられますが、会う人を包み込むような大らかな笑顔はSaint(聖人)か観音様を想起させられます。 そんな彼女をイメージして造ったのは、ほんのりスパイシーでフルーティセゾンです。 |
![]() |
Hippo Dreamland(ヒッポ・ドリームランド)カバ好きの私たちの友人は、どんな人とも直ぐに仲良くなってしまうフレンドリーな人物。 人を惹きつける彼女のように爽快で親しみを持てるようなビールはブロンドエールです。 |
![]() |
Twins双子の男の子たちのひとりは、パットの父親です。 一卵性双生児というのは興味深いもので、同じ分野ではないものの2人そろって科学者になり、どちらかが盲腸になるともう一人も盲腸になるということがあったそうです。 そこで、私たちが考えたのは、同じ麦汁をふたつの発酵タンクに分けて、ひとつだけ何か異なるものを加えてその違いを楽しむという実験的なビールです。ある時は酵母、またある時はホップ、またまたある時は違う副原材料を使うなど、楽しい実験は続きます。 |
![]() |
Farmhouse地元の農産物と共にブレット酵母を用いて熟成を重ねたファームハウスエール。 |
![]() |
Fig Leaf無花果の葉で風味付けしたFig Leaf (バーレーワイン)。無花果、カラメル、シナモン、バニラ、オークの風味が重なり合い、複雑な組み合わせをもたらします。 |
![]() |
IPAIPAは、地元にある周りに田園風景広がる神社にある大きなクスノキをモデルにしています。 |
** お酒は20歳になってから。**







